◇落ちてるナイフを拾ってみた
DISを購入しました。
美女と野獣の主演女優エマ・ワトソンが結構好みというの購入動機です。(半分冗談です。)
予想PER:16.06
配当利回り:1.44%
配当利回りの高い銘柄ではありません。
ですが、PERは市場平均と比べて低いです。
かといって不当に低いわけでもありません。
長期チャートです。
基本的には綺麗な右肩上がりです。
エンターテイメントは娯楽なので、景気の波を受けます。
しかし、ディズニーのように強力なブランド力+キャラクター資産があればなんとかなるでしょう。
あの任天堂だって、マリオ、ゼルダ、ポケモンとワイドモートキャラクターのおかげで何度も蘇っています。
数字です。
営業CFマージンは15%をクリアしています。
営業CFも基本的には右肩上がり。
というわけで、落ちているナイフかもしれませんが、長期的には問題ないと考え、購入に踏み切りました。
◇ポートフォリオを一旦整理
ETFが5割、個別銘柄が5割です。
また、ETFの国別比率は米国7割、非米国3割です。
今後は、スマートβ指数のETFはもう買わず、普通のETFを買います。
これは市場平均に負けるとイライラするので、普通のETFを買った方が精神的に良いという理由からです。
来年からはVTIを買います。
VYMとHDVは売るのは手数料がもったいないので売りませんが、もう増やさない事にします。
個別銘柄
KO
QCOM
XOM
DIS←NEW
そろそろボーナスですが、いい感じで円高になってきました。次はFANGでも買いますかね。