出来高スカスカ
PFは前日比変わらず
メドレーが新高値を更新したものの、他の銘柄は下げ、前日比変わらずだった。
特に東洋合成とチエルの出来高が少なかった。
東証全体でも出来高が少なかったようで夏枯れ相場に入ってきたのかもしれない。
もっと買えば良かったな
個別株投資をやるうえで何を買うかよりも、いつ買うかとどれくらい買うかの方が重要な気がしてきた。
自分がやっているのは一般的には成長株投資と言われるやり方だ。
成長株投資で買うべき銘柄は限られている。
成長性と流動性を伴った銘柄は更に限られている。
東証には約4000銘柄上場しているが、持続可能かつ高い成長を実現している銘柄はほんのわずかだ。
結局買うべき銘柄はお決まりの銘柄だ。
差が付くとすれば、トレンドの開始直後にどれだけ買ったかになってくる。
そういう意味では増し玉が遅すぎた。
理想を言えば、今頃は100%ではなく、200%くらいのポジションになるべきだった。
信用を使ってポジションを増やしていく
勝てるときに如何に大きく勝つか、負けるときに如何に小さく負けるか
これがすべてだと思う。
今は勝てるときなので、もっと大きく勝つために、積極的にポジションを増やしたいと思う。