失敗事例集
事例
- 貸株金利ホイホイつられて信用余力を減らさない
- 失望決算直後にPTSで売買しない
- 気配値見て前日の注文を取り消さない
- ノーポジになった後、無駄なポジションを追加する
- 好業績企業の決算アタック機会を見逃し三振
- 増し玉が遅い
対策
- 買いたい銘柄が他にあるときは貸株使わない
- 翌朝に注文出す→前日の寝る前~翌朝8時までに出す
- 感情的になってシロクロつけようとするのは愚の骨頂
- 朝8時以降は注文の変更をしない。
- 買い増しの場合は取得単価表と作っておく
- 無駄な取引ではないか自問自答する
- RS線がダウントレンドの銘柄のブレイクアウトを無理やり買おうとしてないか
- 似ている企業を取り逃がしたので別の企業で補おうとしてないか
- スクリーニングシステム(350日BBブレイク)を変更
- ブレイク間近(-10%)まで加える
- リストに挙がってる銘柄の直近の適時開示を確認する
- 増し玉は手早くしていく
- 最高のファンダメンタルを持つ銘柄が最高のブレイクアウトを見せたら全力買いするのが礼儀
- 最高のファンダメンタルを持つ銘柄が最高のブレイクアウトを見せたら全力買いするのが礼儀