新高値更新も失速
既存ポジションは寄り付き好調も失速
全ての既存ポジションが新高値更新したものの、寄り付き直後だけでその後は失速した。
特にエムスリーは大きく失速した。
新規ポジション追加
新規ポジションとして某ICT銘柄を追加した。
時価総額が小さいので具体的な銘柄名は伏せておく。
買いを検討した背景は文部科学省のGIGAスクール構想がある。

コロナはきっかけにすぎず、これからどんどん普及すると思われる。
実際に普及しなくても他の投資家もICTが普及すると考えてくれればそれでよい。

今の業績はしょぼいのだが、変化の兆しもある。
営業CFがかなり増えている
売掛金がほぼ横ばいにも拘わらず、売上がかなり増加している…など
あと、どうでも良いかもしれないが、賞与引当金が倍になっているのでやっぱり業績に自信があるのだろう。
ポジション追加はそろそろ自重
ポジションをほいほい追加してきたわけだが、そろそろやめておく。
だいぶ上げてきたので全体調整がありそうだ。
良くない兆候が見えつつある。
イー・ギャランティ
イー・ギャランティはかなり早い段階から新高値を更新し、これまで上がってきた銘柄だ。
今日はかなり大きめの利益確定が入っている。
先導株に大きめの利益確定が入ると、ほどなくして指数が大きく下がる事が多かった。
五月にはいってCwHから次々とブレイクアウトしているが、全体相場の追い風が大きい。
直近でブレイクアウトした銘柄で分野が似たようなものでも明暗が分かれてきている。
メドピア
JMDC
調子に乗り過ぎないように気を付けていきたい。