EUV受注は一旦ピークか!?
EUV銘柄は反落
レーザーテックと東洋合成は反落
ニュースによるとASMLの決算を様子見した利益確定と
さすがに数年先の業績まで織り込んでいるだろうという解説がなされていた。
本当のところはわからないが、それっぽい理由である。
日経が強い日に限って落ちるのですごく気分が悪い。
上がる時は10%くらい跳ねるけど。
他の銘柄はeBASEが新高値更新。
サイボウズも上昇。
神戸物産はほぼ変わらず。
アドバンテスト、トリケミカルは下落
グロースが弱くバリューが強い日となったが、特に半導体系のグロースが弱かった模様。
と、このような不安を抱えつつASML決算を全裸待機、さて結果はというと
ASML決算_EUV新規受注はたったの2台


メモリ向けの投資が増えている。
ロジック向けは落ち着いてきている。
1Qに11台あったEUV受注は2Qではたったの2台となっている
レーザーテックは明日は厳しいか
EUV装置1台に対して何台の検査機が必要かは分からない。
EUV露光機の受注が減れば、検査機の受注も減ると考えるのが自然だろう。
外資系証券会社の予想が当たったということだろう。