レーザーテック STOP高キターー!
決算は前日書いたように、通期の上方修正は無かったが、受注高の上方修正があった。
受注高は前年比+91%となっており、かなりの高水準だ。
特にEUV向けのマスク検査機が牽引していると思われる。
Thank you レーザー Forever レーザー
レーザーテックが新高値を更新した。
6300は超えてくれなかったが、そこそこの含み益もあるので持ち越した。
今回の決算内容は以下の記事に後ほど追記する
日経の上げにあまり乗れず
最高値付近でもみあい
6200が重い。
ディスコ、アドバンテストの決算を見る限り受注は増えてそうだが。
同社に対する期待を超えるかどうかは不明。
tsmcがN3向けの投資を先延 ...
レーザーテック△
米国株が3%下落。
それにともない東証も低く寄り付いたが、日銀狙いの買いで下げ幅は縮小。
サイバーセキュリティクラウドが寄り付いた。
STOP安で寄り付いたが、その後1500円 ...
サイバーセキリティクラウドショック発生か!?
歴史は繰り返す
酷いはめ込みをみたサイバーセキュリティクラウドがSTOP高で寄り付いた。
2000円程度下がった後、特別売り気配となりSTOP安で引けた。
値幅制限は±7000円となっており、寄付で10 ...
コロナ禍という過程は消し去り無限QEという結果だけが残る
サイバーセキュリティクラウドが今日もSTOP高
2週間前は12000円だった。
2週間で3倍はちょっと異常だ。
あのガンホーですら初動から2倍になるのは2か月かかっていた。
相場日誌 2020/4/17
レーザーテックを昨日買った。
5800あたりをぶち抜いたらと書いていたが、5770に逆指値を入れていた。
そしたら約定していた。
tsmcの決算が好調だったので、半導体銘柄にも ...
バカすぎて死にたくなるね
コロナ影響を加味した保守的な予想とか気にしなければよかった
売ったのは失敗だった模様サーバーワークスは思ったほど下げなかった。
17450円まで下げる事はあったが、急速に戻し、結局は前日比変わらず
感情的に ...
決算持ち越し失敗、感情的になってしまって大失敗
今日は持ち株の決算発表だった。
持ち越したわけだが結果は失敗だった(気がする)。
営業利益:+24%
来期予想売上:17.5%
営業利益:+0%
キャッシュフロー営業C ...
持ち株は前日比ほぼ変わらず
午前中は売られる場面があるものの、午後にかけて買われ、前日比ほぼ変わらずで引ける
このような動きが続いている。
出来高は減ってきている。
好意的に解釈すれば売りが減ってきている